2014年11月10日

scilabで3次元グラフを書く

scilabで3次元グラフを書く

環境はubuntu 14.04

参考というかこれそのままやればええやつ。
https://help.scilab.org/docs/5.3.3/ja_JP/plot3d.html

もっとも重要なのはこれ

// sin*cosを描画
t=[0:0.1:2*%pi]';
z=sin(t)*cos(t');
plot3d(t,t,z)


描画してみると歯抜けみたいに色塗りが欠けているところがある。
グラフィック・ウインドウ番号 0.png

とりあえず結果は見れるのでこれで良しとする。
このままで不便そうならオプションなど色々いじってみようと思う。

ラベル:scilab
posted by CODE-440 at 21:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月20日

LibreOfficeで差し込み印刷 メモ

LibreOfficeで差し込み印刷 メモ

LibreOfficeで差し込み印刷をするときの注意点
ubuntuでやろうとしたら"データソース"なるものが表示されなかった。
解決方法は下記サイトにあるようにパッケージをインストールする。
sudo apt-get install libreoffice-base

https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=14432


上記ができれば下記サイトの方法でできる。
http://libreoffice.jimdo.com/libreoffice%E3%81%A7%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA/libreoffice%E3%81%A7%E5%AE%9B%E5%85%88%E5%8D%B0%E5%88%B7/
posted by CODE-440 at 21:34| Comment(0) | TrackBack(0) | linux | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月21日

ubuntu 14.04 でjavaのGUIが文字化けするメモ

ubuntu14.04でrobocodeをインストールして起動したら日本語が文字化け(□豆腐?)したことのメモ

図:文字化けの様子
javaの文字化け

原因はJavaが使いたいフォントをインストールしていないことらしい。
対応策1:Javaが使いたいフォントを入れる。
対応策2:Javaに使えるフォントを教える。

今回は2番。

参考ページを元にやる。

私の場合は"OpenJDK Java 6 ランタイム"をインストールしている。
そして、ディレクトリ等の位置が参考ページとは違っているのでそれっぽいところに入れてみる。

cd /usr/lib/jvm/java-6-openjdk-i386/jre/lib
sudo mkdir -p fonts/fallback
cd fonts/fallback/
sudo ln -s /usr/share/fonts/truetype/takao/Takao* ./

※最後のTakao* ./は*と.の間に半角スペース
コマンドを実行すると"fallback"ディレクトリに、
"/usr/share/fonts/truetype/takao/"ディレクトリにある、
名前の頭に"Takao"と付くファイルのリンクができる。

以上で改善された。

javaの改善


コマンドの意味とかはめんどいので調べていない。

参考:http://kenkun.blogspot.jp/2011/09/openjava.html
posted by CODE-440 at 17:12| Comment(1) | TrackBack(0) | プログラム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする